携帯各社で長らく愛されてきた3Gのガラケーが終了に向かいつつあります。
そんなご時世ですが、ドコモガラケー限定で格安SIMを使って延命させる方法を見つけたので紹介したい。
3Gの電波終了するギリギリまで使い続けるぜ・・!!
各社携帯電波は3Gを終了し4G、5Gの時代へ突入
携帯3社が3G電波を終了することを公式に発表してます。
それによってガラケーが使えなくなるよ~と大々的に周知していますよね。
・・とは言っても実は各社で4Gのガラケーが販売されていて、そちらに切り替えれば良い話ではあります。
しかし・・
「新しい携帯に替えたら使いにくいかも知れない!!」
「新しい携帯にお金をかけたくない!」
「高齢の家族が使っているので環境(本体)を変えたくない・・!」
人の人生は十人十色・・
様々な事情があると思います。
ちなみに私は「高齢の家族が使っているので環境を変えたくない」パターンです。母が使ってるんですわ。
実際に母が使っているのは「らくらくホンF-09B」という3Gガラケー。生粋の3Gガラケーです。
できれば今の3Gガラケーをそのまま使いたいなぁと思ったわけですよ。
今や本体の価格もガラケーの方がなんだか高いしね。
まぁ金額よりも携帯を変えたくないというのが本音だが。
それでは早速、3Gガラケー延命の方法を紹介したい。
結局どうするのか
そう、OCN モバイル ONEやBIGLOBEモバイルなどの格安SIM(MVNO)事業者を使うんですよ。
カクヤススマホは。。こういうことだよね。
実は格安SIM各社は基本的に、3Gと4Gが使えるようになっているんです。
3Gが最初に普及した電波なので、4Gが使えない場所では3Gが使えるようになっている。
各社のサイトでも「LTEが使えない場所ではFOMAをご利用になれます」というような文言が必ず記載がある。
つまりドコモの3Gガラケーでも使える可能性が高い!
・・というわけで私はOCNモバイルoneを申し込みました。
F-09BのSIMカードは最も大きいサイズだが、OCNモバイルONEはマルチカットSIMだったのでSIMサイズも全く問題無し。
そしてOCNモバイルoneのSIMカードをらくらくホンF-09Bに挿入し電源オン!!
使えました!
このOCNモバイルoneのSIMで2026年3月まではずっと使うぜ!!!
注意すること
格安SIM会社は、当然ながらドコモの電波を借りている状態なので、ドコモが3Gを終了する2026年3月31日以降は使えなくなる。
それと、格安SIM会社が想定している使い方では無いので、使っているうちに何らかの不具合があるかも?・・無いと思うけどね。
OCNモバイルoneを軽く説明
ちなみにこのOCNモバイルone、料金やサービスがかなりグレードアップしていたので軽く紹介したい。
私が選択した料金プランは1GBで月額770円(税込)から!
さらに通話は30秒ごと10円!
3Gガラケーということでパケット通信は使わないので最も容量の少ない1GBで問題無し。
もはやキッズケータイ並みの料金になっていた・・。
今まで契約していたドコモのケータイプランは月額1320円(税込)、通話料金は30秒ごと20円だった。
つまりOCNモバイルoneに替えたことで元々使っていたドコモのケータイプランよりもかなり安くなってしまった。
OCNモバイルoneをスマホで使いたい場合は3GB(990円税込)、6GB(1320円税込)、10GB(1760円税込)とプランが選択できる。
かけ放題のオプション(10分かけ放題935円、完全かけ放題1430円税込など)もあるので電話かけまくる人も安心。
もちろんいわゆる2年縛りというような期間契約は無いので、やめたい時はいつでもやめられる。
今の番号をOCNモバイルONEに乗り換えることもできる。逆にOCNモバイルONEからまた違う携帯会社へ番号そのままで乗り換えすることもできる。
ちなみにauやソフトバンクのガラケーは端末にロック(SIMロックとそれ以外にもロックがある可能性あり)がかかっていたりして使えない可能性があるのでおすすめはしない。
どうしてもOCNモバイルoneでガラケー運用したいなら、中古でドコモガラケーを買い、OCNモバイルoneへ乗り換える・・という方法もなくはない、とは思う。
実際に3Gはいつまで使えるのか?
参考までに携帯3社の3G電波がいつまで使えるかを説明したい!
・NTTドコモ|「FOMA」および「iモード」のサービス終了について
→2026年3月31日終了予定
・au|重要 3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」終了のご案内
→2022年3月31日終了予定
・ソフトバンク|重要なお知らせ 2024年1月下旬に3Gサービスを終了します。
→2024年1月下旬終了予定
カウントダウンが始まっているので、早めに対策することをおすすめしますよ!
いつもの一言
ちなみにahamoやpovo、LINEMOは4Gと5Gのみと明示されてるので3Gを使うことは不可能。
私も最初はahamoでガラケーを使おうと考え、試してみましたがSIMを入れても電波を掴まず使用不可だった。
先日、ドコモオンライン手続きで携帯回線の解約をできることを知り、これはと思い母の回線を解約しました。
昨日、ドコモの解約がオンラインで出来ることを初めて知ったんだけど、今年一番の発見だ!!
— smartgoods.me (@smartgoods_me) April 20, 2021
↑この時ね・・。
もちろん、もうほぼ使っていないし使わないよね~?と確認し今後はひかり電話というか固定電話でも申し込みするかと思っていた。
そして意気揚々と解約!
・・しかし!!
解約後に他の家族から
家族「やっぱりいるよね?」
私「固定電話でいいよね?」
家族たち「絶対にいるって!!!!」
私「えっ(解約のキャンセルなんて出来んし・・)」
もはや孤独のランナウェイです。
B’z稲葉さんの言葉を借りるなら「いろんな物を無くしちゃったかもしれないけどI’m alright」ということだね。
(どうでもいいけど最近B’zの良さに気付きました。)
そして知恵を絞り出し本記事の方法を思いついたのです・・ッ!!
「高齢の家族が使っているので環境を変えたくない・・!」って家庭、けっこう多いんじゃないかなぁ。
実際に使っている本人が頑なに携帯をかえたくないと言い張っているとか。
とにかく正直、かなりバクチだったけど使えて良かったわ。
仕様を考えれば当然だけどさ。
ところでこの記事経由で申込をして頂けますと、smartgoods.meに少しですが利益が入ります!
利益がもし増えてきたら、こういった検証などをさらに行えるようになるので是非応援してくださいッ!
コメント