スマートフォン、Androidのライフハックを検証したり紹介する情報サイト。スマホやスマホグッズのレビュー、ひかりTV関連の情報などを行っています。

【レビュー】コスパ最高のChromebook、「ASUS C425TA」を写真で紹介。

Chromebook Androidアプリ
Chromebookデビューは計画的に。

どう見てもGoogle寄りな私です。
数あるGoogleのサービスや製品の中で、未だに使ったことが無かったデバイス、それがchromebookでした。

そのchromebookをついに入手し、使い始めたので…紹介したい!

第3のOS「Chrome OS」

ついに、ついに念願だったChromebookデビューを私もいたしました。

入手したchromebookはASUSのC425TAというノートPC。
スペック良し!
画面も良し!
タッチ良し!
・・なchromebook。

私の入手したASUS Chromebook C425TAは正式にAndroidアプリ対応しているので、スマホアプリも使える!

それではC425TAの姿を紹介しよう

まずはC425TAのサイズ感を紹介したいッ!!
C425TAは14インチサイズでかなりの狭ベゼルタイプ。
比較としてGalaxy Note20 Ultra 5Gとコーヒーカップ、いかにも一般的なマウスを傍らに置いてみた。

Chromebookのサイズ感
サイズ感はすこぶる近未来感

画面を開くと即画面が起動する。
この速さは悪即斬ばりに速い。画面のフチも相当に狭いので、いわゆるヤボったさやダサさは全く感じない。

Chromebookの画面サイズ感
画面を開くとドリーミーさが漂う

サイズの比較として数カ月前の雑誌DIMEを上に置いてみた。
本体サイズのイメージが伝わるだろうか?A4サイズを約2cmほど縦伸ばしにしたようなサイズ。
一般的なビジネスバッグやリュックにスポっと入りそうな感じ。

C425TAのサイズ比較
DIMEがパラダイムシフトしないことを祈ってる

キーボードは普通にノートPCって感じ。カラーリングはつや消しシルバー。C425TAは英語キーボードのみの展開らしく、印字されている文字はスタイリッシュでシンプルなアルファベットのみ。

C425TAのキーボード
今どき、「かな入力」なんて使う人・・いない・・よね・・??

なんとキーバックライトも点く!
その上、キーバックライトの明るさも調整可能だ。私が使ってきたノートPCは今までキーバックライトが点灯するタイプのものは無かったので、感激した。

キーバックライトも点く
ボンヤリと、そして優しくほのかに灯るASUSのともしび。

横から見てみるとノートPCを使ってる感が漂う。

C425TAを横から
ノートPC感がヒシヒシと伝わってくる。

当然WEBカメラも搭載しているので、ビデオ通話やリモート会議などもお手のものだっ!

C425TAのwebカメラ
ところで私の記事に「いいね」を押してくれた方、本当にありがとうございます。

開く角度は180度。
水平までペタっと開けちゃう。でもこの180度って必要??個人的にはフリップできないのが少々残念。

C425TAの開く角度
ここまで開くと逆にだらしなさを感じるのは私だけだろうか。
C425TAを水平まで開く
私にとっては、ぐでたまを思い起こさせるのだ・・

画面を閉じると非常にシンプルな佇まいとなる。

C425TAを閉じた状態
超~シンプルっ!

とてもいい感じの風貌。
持ち出してカフェなんかで使いたくなります。私自身、カフェでこのブログを書きたいな~っと思い、購入したという経緯もあります。

C425TAを閉じた状態
コロナ禍がおさまった暁にはカフェでドヤったっていい。macユーザーよりも「わかってる人」感を演出できます。

C425TAの左側面にはUSB Type-Cが一つ、USB-Aがひとつ、そして3.5mmイヤホンマイクジャックがある。
PCで使うことが多いUSB-A端子があるのは何気に便利。そしてイヤホンも良い。

C425TAの左側面
U

C425TAの右側面にはUSB Type-Cがひとつ、micro SDカードスロットがひとつ。
ちなみにUSB Type-Cの充電器が付属しているが、右側面と左側面のどちらからでも充電できるファンタジックな仕様が嬉しい!!
USB Type-Cなので、最近のスマホと同じ充電器やモバイルバッテリーが共用できるのも嬉しいポイント。

C425TAの右側面
SD

重量は約1.3kg。持ち運びにもいいと思う。

最期は背面
あえてお伝えしたいのは、私が筋骨隆々な肉体ではない・・ということ。

ところでChromeboookとは何なのか?

もしかしたら、知らない人も多いかも知れないChromeboook。
Chromeboookというのは、Androidスマホや検索でおなじみのGoogleが開発した「Chrome OS」を搭載したPCのこと。
巷ではwindows、macに続く新たなOSとして期待されているのがChrome OSなんだね。

どんなOSか結論から言うと、「動作が速い」、「セキュリティリスクが少ない」、「Androidアプリが使える」という3つの特徴を持ったOS。
仕組みとしては、スマホやPCのブラウザである「Chromeブラウザ」をそのままOSにしたようなもの。

それぞれ解説すると低スペックなPCでも快適動作を期待できるほど「動作が速い」。
自動アップデートやセキュリティチップ搭載で「セキュリティリスクが少ない」。
一部のChromebookを除いて、スマホでおなじみの「Androidアプリが使える」。

・・という使用目的次第では夢のような近未来感ハンパないOS。
そんなドリーミーなOSを搭載したPCがChromebookということなのさ!

iPadやAndroidタブレットをもう少しPC寄りにしたもの・・と言った方がわかりやすい。

スペック詳細と感慨深いところ

  • CPU:Intel Core m3-8100Y
  • RAM:4GB
  • ROM:64GB
  • タッチパネル:有り
  • 画面解像度:1920×1080(FHD)
  • 入出力:USB3.1 Type-C×2個/USB3.0 Type-A×1個/micro SDスロット×1個/3.5mmイヤホンマイク端子×1個

正直言って、Chromebookの中ではコストパフォーマンスとしては最強レベルに良い1台だと思う。
Androidアプリにも正式対応していてGoogle Playストアが元々入っているので、色々なアプリが使える。つまりAndroidアプリが使えるノートPCということなんだよね。

元々Chromebookは動作が軽い、速いのがひとつの特徴なんだけど価格帯が4万円くらいまでのChromebookはおもむろにceleronだったりMediaTekだったりで、正直物足りない!
当然動作はするだろうけど、個人的にはMediaTekなどではAndroidアプリがまともに動作するかが少々不安だった。

そんなところに彗星のごとく私の心に舞い降りたのがCore-m3搭載のASUS C425TAということなんだ!!

個人的に唯一惜しいと感じたところはフリップできないこと。
フリップはノートPC的に使うなら不要だしフリップ時のキーボードの様子も気になるので、そこまで必要では無いけどね。

Chromeboookを試してみたい方にはおすすめです。

さらりと知りたいなら公式サイトもある

ちなみにChrome OSについてはGoogle公式サイトがある。
詳しく知りたい方は是非見てほしい。

Google Chromebooks|「Chrome OSの機能」
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/chrome-os/

さらりとChromebookとは何か?を知ることができるだろう。

いつもの一言

次回はもっと使用感だったり、実際に何ができるのかなどを紹介したい。

さて、ここからが「いつもの一言」の本題・・
ずっとASUSに対して貢献したい、応援したいッ!と思っていました。

なぜなら東日本大震災の時、ASUSは自社製品のマザーボードに「GOD BLESS JAPAN」と書いていたという話があったんです。
マザーボードなどという通常は人の目に触れる可能性が極端に少ない部品に…
その話を見た瞬間、私は「この会社は世の中に必要だ」と強く感じました。

このコロナ禍でもかなり早期に感染を落ち着かせてるし、台湾ってすごい。
惚れるわ。

ちょこちょことASUS製品は使っていましたが、これでやっとASUSへひとつの支援ができたなぁと思います。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました