LYNX 3DことSH-03Cは本体の空き容量が少ない。
そのため、おそらく空き容量の警告が出っぱなしな人が多いであろうことうけあいだ。
空き容量の少なさが原因で、容量が大きなゲームなどはなかなか入れておけないという、まさに要領の悪い端末だ。
そんなSH-03Cの空き容量を増やすために危険かも知れない清掃作業を行ったので紹介しよう。
何が危険なのか?
root権限を使った作業だからさ・・。
何を行ったのか?
ざっくり説明すると、端末になぜか残り続けるキャッシュ(cache)を削除したんだ。
キャッシュと言えば履歴消しゴムなどを使えばいいじゃないか!
・・と思った紳士淑女もいることだろう。
今回、削除したのはそんなヤワなキャッシュじゃない・・。
root権限でなければ手出しのできない領域のキャッシュだ。
root権限と言っても、SH-03Cでは簡単なroot権限取得の方法がいまだに無い。
が、今回の作業はshell rootと言って、PCのAndroid SDKの「adb shell」でのroot権限にて作業することができる。
shell rootであれば以前紹介したrootmeなどが使えるというわけさ。
root権限での作業なので補償が無いです。
また、削除することで再起動や工場出荷時に戻しても復帰しないなど、まさかの事態にもなるかも知れない。
サポートもしないので不測の事態になっても自分で解決しよう。できない人は手出ししたらダメです。
root権限取得を勧める記事ではなくこういう方法があって、私はこうしたよ、という記事です。
まずはshellでのroot権限を取得する
今回の清掃作業は「data領域」での作業となる。
とにかくroot権限がなければ見ることはおろかアクセスすることさえ出来ない。
root権限を取得するツールはいくつかあるが、SH-03Cの場合はその中でも「psneuter」というものが入ってるツールであればshellでのroot権限を取得することが可能だ。
私の場合はrootmeを使った。
・xda developersのrootmeのページ
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=9052050&postcount=1
rootmeの使い方
rootmeの使い方は簡単。
ダウンロードした「rootme.tar.bz2」を解凍し、解凍してできた「rootme.bat」をダブルクリックで実行するだけだ。
実行する前に、SH-03C側で「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「USBデバッグ」にチェックを入れておく必要がある。
rootmeで取得したroot権限は再起動すると消滅する。
いまこそ削除を・・
その前に、今回の作業にはPCにAndroid SDKをインストールしておく必要がある。
では作業だ・・
shellでの作業は、コマンドで行う。
「windows」キー+「R」→「cmd」でコマンドを起動できる。
コマンドを起動したら、下記のようなコマンドを入力し、まずナニがあるかを確認した。
# cd /data/cache/
# ls
(改行はエンターなのは無論のことだ。)
するとこのような者どもが登場しないだろうか?
downloadfile-8.apk
downloadfile-7.apk
downloadfile-6.apk
downloadfile-5.apk
downloadfile-4.apk
downloadfile-3.apk
downloadfile-2.apk
downloadfile-1.apk
downloadfile.apk
こやつらがいわゆるキャッシュだ。
私にとってもはや彼らに義理は無い・・もちろん速やかに消えていただいたよ。
削除するコマンドはコレだ。
「*」はこの場合、/data/cache/内の全てが対象になるので、消していいかわからないものがある時は「*」ではなく個別のファイル名を入力した方がいいかも知れない。
コマンド一発で一瞬でスッキリさ。
これらを削除することでなんと20MBもの空き容量が確保されたっ!
ちなみに、削除して良いものなのかどうか、謎!
まさに自己責任の世界だ。
結果はこんな状態だ・・
root権限のことが気になってしまう人は「psneuter」も削除してしまえばいいじゃない。
# cd /data/local/tmp/
# rm psneuter
# reboot ←これを入力すると再起動される。
このキャッシュはどんな時に発生するのか?
ちょっと検証してみたのだが、どうやらアプリを更新したりインストールした時に誕生するようだ。
そして最大で「downloadfile.apk」から「downloadfile-9.apk」までのそのキャッシュを保持している。
おそらくだが、10個でローテーションしているっぽい。
11個目に更新したりインストールした時には1個目のキャッシュが置き換わっているのだろう・・
そのため、このキャッシュファイルを削除したところでアプリの更新などのタイミングで結局はキャッシュが発生するので根本的解決にはならない。
だが!!
容量が大きいアプリを更新したりインストールした後にキャッシュ削除すれば効果があると思う。
たとえば「Opera Mobile」などはアプリの容量自体が12MBほどだがインストールすると、その倍くらい容量が減っている。
これはSH-03Cに限らずAndroidは同じ挙動かも知れない。
いつもの一言
SH-03Cは2011年5月27日現在、いまだAndroid2.2へのアップグレードがされないでいる。
そんな状況のSH-03Cを少しでも快適にしたかったんだ・・
まぁ今回のキャッシュ削除がこんなに効果があるとは思わなかった。
・・って言うか、逆に言えば常人が手出しのできない領域にキャッシュを置くとは・・まったく!!
再起動しても消えないので通常は工場出荷時状態にでも戻さなければ、このキャッシュが無くなることは無いだろう。
端末のアプリ領域の容量が少ない端末にとってこれは死活問題だねぇ・・
アプリをSDカードにインストールするという発想が出てきたのも、当然の流れかも知れないよね。
っていうか仕様って怖いね。
コメント
はじめまして、同じ端末なのでこのサイトを結構参考にさせてもらっています。
私はsh-03c rootkitでroot取得し、キャッシュ削除してますが、かなり容量が空きますよね。
あとpm disable [アプリ名]で不要アプリの凍結をしてます。おかげでrebootが明らかに速くなりました。
Sharpもろくにアップデート対応しない、キャリアごとの扱いの差が大きい、さらには快適に使えない状態で出荷してユーザーにはいじらせない、と、ひどいもんですね。
文治さん
「キャリアごとの扱いの差が大きい」という部分は非常ぉぉ~に感じました。
シャープ社内での色々とかドコモとの色々とかあるんでしょうけど、けっこうキワどいですよね(泣)
Twitterとか掲示板とかでも荒れてきてますし・・
でもやっぱりデザインに惹かれてしまった私が悪いんです。
ところでrootkitって、例のツールですよね?
私もそろそろ使い方を書こうかどうかと迷っているところなんですよね・・
[LYNX3D] シャープのスマフォ SH03c rootな話…
OS2.2アプデは正式アナウンスが未だありません、 もうとっくに春終わってますよ、シャープ氏ね。 それはとにかく、情報集めていて気になる記事を見つけました。 http://smartgoods.me/2011/06/getting_sh-03c_root_one_more/ ついにあと一歩のところへ!SH-03Cのroot…
はじめまして。情報提供ありがとうございます。
仰るとおりの手順を試してみたのですが、1度目の再起動時には一時rootが取れるものの、2度目以降はis03rootswでもadb shellでもrootが取れません。
フルリセットして何度かやり直したのですが、何度やっても同じでした。
ロットによってはroot化できない、というコメントをどこかで見かけたのですがそのせいですかね…
質問させてください。
rootとか良くわからないので、手出し出来ないのですが…
最大で「downloadfile.apk」から「downloadfile-9.apk」までのそのキャッシュを保持している。
ということなので、容量少ないアプリを10本インストールすれば、空きが増える可能性がありますか?
よろしくお願いします。
かいさん
試してみましたが、かいさんの予想どおり容量少ないアプリを10本インストールすると空きが増えました。
ただ、某掲示板を見ていると「downloadfile.apk」が10個ではない端末も存在しているっぽいです。
個体によっては改善しない可能性もありそうですね・・(泣)
Some really wonderful articles on this web site , regards for contribution.